鉄・アルミ・ステンレスから
鋳物まで幅広い材質に対応!

お電話/FAXからのお見積り・お問い合わせ(平日9:00~17:00)

tel:052-871-1551 fax:052-871-1552
技術資料ダウンロードはこちらから 技術資料
ダウンロード
お問い合わせはこちらから ご相談・
お問い合わせ

技術コラム TECHNICAL COLUMN

技術コラム事例一覧

  • SUS430(ステンレス)の切削加工

    SUS430(ステンレス)の切削加工

    SUS430は、クロムを18%含むフェライト系ステンレス鋼であり、その優れた加工性とコストパフォーマンスから、様々な分野で利用されています。しかし、切削加工においてはいくつかの注意点があります。以下に、SUS430の特性と切削加工のポイン[…]

  • ステンレスの切削加工が難しい理由

    ステンレスの切削加工が難しい理由

    ステンレスは、その耐食性、耐久性、美観から、様々な産業分野で広く利用されている材料です。しかし、ステンレスの切削加工は、他の金属に比べて難しいとされています。これは、ステンレス特有の特性によるものです。この記事では、ステンレスの切削加工が[…]

  • SUS316(ステンレス)の切削加工

    SUS316(ステンレス)の切削加工

    SUS316とは? SUS316は、オーステナイト系ステンレス鋼の一種で、「18-8ステンレス」とも呼ばれるSUS304にモリブデンを添加したものです。モリブデンは耐孔食性を向上させる働きがあり、SUS316はSUS304よりもさら[…]

  • A2024(アルミニウム)の切削加工

    A2024(アルミニウム)の切削加工

    A2024とは? A2024は、2000系アルミニウム合金の一種で「超ジュラルミン」とも呼ばれる高強度合金です。この合金は、主に銅(Cu)とマグネシウム(Mg)を多く含み、ジュラルミン(A2017)よりも高い強度を持っています。また[…]

  • SUS304(ステンレス)の切削加工

    SUS304(ステンレス)の切削加工

    SUS304とは? SUS304は、オーステナイト系ステンレス鋼の代表的な素材で、耐食性や耐熱性に優れた合金です。クロム(Cr)を18%、ニッケル(Ni)を8%含んだ「18Cr-8Ni型」の組成を持ち、鉄(Fe)を主成分としています[…]